ラベル *がっちゃん【 生い立ち 】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル *がっちゃん【 生い立ち 】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年6月4日水曜日

続・ウチにきた日の様子

(今回の話は、前回からの続きです。読んでない方は前回の記事からどうぞ)

さて、何時間たってもキャリーから出てこない「がっちゃん」。
扉のところまできて顔は出すものの、最初の一歩がなかなか踏み出せません。

そっとしておくはずだったのに、とうとう我慢できなくなった私は、少し離れた所から猫じゃらしを軽くふってみました。

そしたら!、猫じゃらしめがけて突然ものすごい勢いで飛び出してきた!!

(その、キャリーから初めて飛び出してくる直前に『がるるぅー』と鳴いたことから「がっちゃん」と名付けました。
今でも、走り出す直前によく『がるるぅー』と鳴きます。他の猫さんも、こんな鳴き方するのかな??)

その後、用意してあった水を飲み、トイレの場所は一発で覚えました。

今の「がっちゃん」。
か、貫禄ありすぎ… ちび「がっちゃん」の面影はどこに…

・・・今、見返してみると、小さい頃の写真って思ったほどあまり無いんです。
子猫の成長は早い! あっという間に大きくなっちゃいますからねぇ。
数少ない写真も、まだ猫の撮影に慣れてないせいかイマイチな映りだったりして…
もっともっと撮影しておけばよかったと、ちょっと後悔。
幼少のペットを飼ってる方、今のうちにガンガン写真を撮っておくことをオススメします。

一度だけ引越しを経験したときは、新しい家に着いてから1週間ほど隠れたまま、エサもろくに食べず、随分心配しました。
初めて出てきたときは、ものすごくへっぴり腰でおっかなびっくり新しい家の中を点検してまわり、その姿には悪いけど笑っちゃいました。

今では我が物顔で家中を走り回り、お気に入りの場所もいくつか見つけました。


大病をすることもなく今に至ります。

ランキングに応援お願いします。↓それぞれ、1日1クリック有効。
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ人気ブログランキングへ
ありがとうございました

最近掲載したいくつかの記事の日付が間違って表示されてしまっていました。(どうも下書きを作成した日付が反映されているようで…?)

「がっちゃんの誕生日 & てくこが西武ドームに行った日」は「2008年5月30日」ではなく「2008年5月31日」で、それ以降の記事は6月に入ってから掲載したものです。

まぁ、読んでくださってる方々にはどうでもいいことでしょうが… 一応ここに訂正しておきます。


2008年5月31日土曜日

ウチにきた日の様子 & ちび「がっちゃん」

「がっちゃん」が“ウチの子になった経緯”は前回の記事に書きましたが、今日は“初めてウチにきた日の様子”と、引き続き、ちび「がっちゃん」の蔵出し写真を。

(注:写真はあくまでも小さい頃の「がっちゃん」であり、ウチの子になった日のものではありません)


8月上旬のある日、私(てくこ)は有給休暇をとって「がっちゃん」を病院へ迎えに行きました。

病院から家までは車で約40~50分。
助手席の「がっちゃん」はキャリーの中で、実にいろんな声を発して不安げな様子。

そんな「がっちゃん」に声をかけながら運転していると、小雨だった雨がだんだん強くなってきて、家の駐車場に着いた頃には雷も鳴り、どしゃぶりになってしまいました。

「そのうち雨も弱まるだろう」と、駐車場に車を停めたまま30分ほども待ったでしょうか。
一向に弱まらない雨足に、私は意を決してキャリーを抱えて走りました。(もちろん傘はさしていましたが)


事前に読んであった何冊かの“猫の育て方”の本に、「子猫を初めて家に迎えたら、無理に抱っこしたり構ったりしないで、まずは好きなように家の中を探索させること」と書いてあったので、家に着いた私はキャリーの扉を開けて、そのままにしておきました。

ところが…
小心者(この時はまだ知らなかったが)の「がっちゃん」は、キャリーの扉からおそるおそる外を覗いてみたりはするものの、いつまでたっても出てきません。
1時間経ち、2時間経ち、3時間経ち・・・
・・・次回へ続く


それぞれ、1日1クリック有効↓。ランキングに応援お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ人気ブログランキングへ
ありがとうございました

2008年5月30日金曜日

ウチの子になった経緯 & ちび「がっちゃん」

昨日、めでたく6才の誕生日をむかえた“ということになった”、「がっちゃん」。
(詳しくは昨日の記事を参照)

今日は予告どおり、“ウチの子になった経緯”をお話しします。

そして、ちび「がっちゃん」の写真を初公開!!
(注:写真はあくまでも小さい頃の「がっちゃん」であり、ウチの子になった日のものではありません)


「がっちゃん」は、どこかで誰かに拾われて、獣医さんのもとで保護されていました。
その獣医さんの窓に貼ってあった“里親募集”の張り紙を見た私たちは、面会を申し込みました。

その時、推定、生後3ヶ月前後。
お兄ちゃん(白猫・頭に少し黒っぽい模様あり)と2匹で一緒に保護されていて、病院の人には「仲がいいので、できれば2匹一緒に引き取ってもらえる人を探しています」と言われました。

私たちは2匹とも引き取るかどうか、悩みに悩みました。
猫を飼っている何人かのアドバイスも受け、結局、猫を飼うのが全く初めてということもあり「がっちゃん」だけを引き取ることに決めました。

あの時、お兄ちゃんも一緒に引き取っていたら、今頃にぎやかだっただろうなぁ… と、たまに思うこともあります。
でも、これも縁。
お兄ちゃんもきっと今頃どこかで幸せに暮らしているに違いない、と信じることにしています。


我が家の“一人娘”になった「がっちゃん」は、愛情を独り占めし、すっかり甘えん坊の箱入り娘になりました。

次回は“初めてウチにきた日の様子”と、引き続き、ちび「がっちゃん」の写真をお届けします。

それぞれ、1日1クリック有効↓。ランキングに応援お願いします!
にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ人気ブログランキングへ
ありがとうございました